コインパーキングの会社で「タイムズ(Times)」をご存知だろうか?
目立つ黄色い看板のコインパーキングである。
この会社のサービスで朝礼のスピーチに使えるネタがあったのでご紹介!
先日、「タイムズクラブ」に入会した。
入会料・手数料など一切かからず、メーンバーズカードが作れる
「タイムズ」の駐車場に駐車するたび、精算機にそのカードを挿入するだけ。
支払った金額に応じてポイントが溜まっていって、
一定量たまると「PSP(ゲーム機)」などの商品と交換できる。
私は営業車で移動することが多く
コインパーキングは頻繁に利用します。
その場で駐車料金を支払うのは営業パーソンですが、
その後営業パーソンは会社に帰って精算し、現金化する。
(実質的に駐車料金を支払うのは会社です。)
どこのコインパーキングに駐車するかは、
特別な提携先などがある場合を除いて、個々の営業パーソンに委ねられていて
駐車したときのポイントは営業パーソンが自分のものにできる
これでは営業マンは多少高くても「タイムズ」のコインパーキングに駐車します。
他の駐車場は選ばない!
さらに一歩進めると、
「タイムズ」の駐車場が二つ並んでいたとして
・一時間 200円
・一時間 500円
私だったら500円の方に停める・・・。
なぜなら
そのほうがポイントが2.5倍多く溜まるから・・・・。
しかも、駐車料金は会社が払ってくれる・・・・。
会社の経理担当はその場所に200円と500円の駐車場があることは知りません
たとえ知っていたとしても「200円の駐車場がいっぱいだったから・・」といえば良いだけ!
世の中の仕組みと人の心理をうまく利用しています!
まさに、値上げに勝てるサービス!