朝礼で、またビジネスの現場において なるほど!と思ってもらえるスピーチネタをお届けします。 顧客対応に時間と人手がとられることが多くないですか? 以前に比べてお客様対応は格段に難しくなったと思います。 チョットとんちを利 …
カテゴリーアーカイブ: ユニーク編
駅から遠いほうが健康に良い?デメリットは置き換えよう!
タウリン1000ミリグラム配合! ご存知、大正製薬のリポビタンDのテレビCMで繰り返されるフレーズです。 単なる1グラム、とは言わず、1000ミリグラム。と、言い換えることで、含有量の多さを消費者に刷り込んでいます。 た …
心理戦でライバルを蹴落とせ!学習塾究極のアドバイスとは?
お受験という言葉はもう古いのでしょうか? 私立の小学校に入学させる為に子供を学習塾に通わせる。 その学習塾で「受験前の心構え」と称して究極のアドバイスがされていたようですのでそれを紹介。 受験にあたり 挨拶をきちんとする …
キラリ☆と光る八百屋のテクニック
日常生活から朝礼のスピーチネタを拾い上げるサイト! 今日は八百屋のキラリと光る「売るためのテクニック」を紹介 百貨店・スーパー・八百屋において りんごやみかんなどを見かけたとき、 なにか輝いて見えたことはないでしょうか? …
ピーク・エンドの法則を利用した、驚くべきキャバクラの注文アップシステム!
日々の出来事やニュース、著名人の言葉から 明日の朝礼が楽しくなるスピーチのネタを紹介する その娘の勤務しているキャバクラのシステムはチョットユニーク! 毎回お客さんについたとき、 そのテーブルで3杯以上の飲み物の注文をと …
あなたの焼いたパンが食べたい!他者と異なる行動がビジネスを加速する!
日常の話題やちょっとしたエピソードなどから 朝礼のスピーチネタを考えるサイトです。 商売上手な果物店は 「奥さん試食していって!」といって、 スイカならその日、店中で一番おいしいスイカを切り分けて試食用に食べさせる。 目 …
文系?理系?雪が融けたらビジュアル系?お笑い系の朝礼スピーチネタ
小学校理科のテストにて 「ゆきがとけたら、なにになりますか?」 「つちがでてはるになります」 と、解答したらバツになった。 平成22年2月20日 朝日新聞「天声人語」より 解答した当時の小学生の、豊かな感性を感じられます …
200円と500円どちらが得か?コインパーキング、タイムズの値上げできる仕組みづくり!
コインパーキングの会社で「タイムズ(Times)」をご存知だろうか? 目立つ黄色い看板のコインパーキングである。 この会社のサービスで朝礼のスピーチに使えるネタがあったのでご紹介! 先日、「タイムズクラブ」に入会した。 …